何をもってその作品を好きと思うか。基準は人それぞれです。ストーリーが何より大事と言う人もいれば、その作家さんの作品なら何でも読んでみるという人もいるでしょう。タイトルや挿絵に重きを置く人だっているかもしれません。<登場人物>もその一つ。「このキャラ大好き」「この人が主人公なら続編も読んでみよう」。そうやって読む本を決めることって、案外多いのではないでしょうか。
小説界の人気キャラといえば、私が真っ先に思い浮かべるのは有栖川有栖さんの『作家アリスシリーズ』に出てくる火村英生と、森博嗣さんの『S&Mシリーズ』に出てくる犀川創平。どちらもコミカライズや映像化されている人気作品なので、ご存知の方も多いと思います。私も二人とも大好きですが、ここ数年で、彼らをしのぐほど好きなキャラクターと出会ってしまいました。中山七里さんの『毒島刑事最後の事件』に登場する毒島真理です。
こんな人におすすめ
皮肉の効いたミステリー短編集が読みたい人
唯我独尊にして厳酷苛烈、仲間からも持て余されつつ警視庁トップの検挙率を誇る凄腕刑事・毒島真理。おっとりのんびりした風情ながら情け容赦なく犯罪者達を裁く毒島は、今日も様々な凶悪事件に立ち向かう。会社員を狙った射殺事件、出版社で起こる連続爆破事件、女性の顔を塩酸で焼く暴行魔、悪しき過去を抱えた老人達を狙う殺人事件。やがて彼らの背後に潜む悪意の存在に気付いた時、毒島の取った行動は---――『作家刑事毒島』の毒島が刑事だった頃の活躍を描く、切れ味鋭い短編集
中山七里さんは多作な作家さんなため、魅力的な登場人物の数も多いです。特に人気が高いのは、冷徹な悪辣弁護士の御子柴礼司や、イケメンで切れ者の犬養隼人、したたかで狡猾な蒲生美智留辺りでしょうか。ただ、私個人としては、ぶっち切り一位でこの毒島刑事が好きです。一見善良そうな外見ながら、迷いも揺らぎも一切なく、ついでに犯罪者に対する配慮もなく、罪を犯した者達の精神をずたずたに引き裂く様子はいっそ痛快なほど。彼の場合、どれだけ毒舌を振るっても決して根拠のない悪口になっていないところが余計に好きです。
「不倶戴天」・・・大手町で起きた連続射殺事件。標的となったのは、いずれも安定した身分を持つエリートであり、公私共に敵のいない男性達だった。二つの事件を見て、毒島刑事が出した一つの仮説。その仮説をもとに、捜査陣は犯人に罠を仕掛けるのだが・・・
動機のくだらなさ度で言えば、収録作品中随一ではないでしょうか。基本、どのエピソードの犯人も下劣な俗物なんですが、この犯人の浅慮さは群を抜いています。人を二人殺しておいて、死刑の可能性を全然考えないなんて考えが浅すぎる!毒島から死刑の一部始終を克明に描写され、真っ青になるところがいい気味です。
「伏竜鳳雛」・・・出版社の社屋内に爆発物が置かれ、多数の重傷者を出す大惨事が発生する。大混乱の中、捜査もろくに進まぬ内に第二の爆破事件が発生。連続テロの可能性を挙げる刑事仲間達に対し、毒島が語った犯人像は・・・・・
毒島が作家志望者をメタメタに斬っていく様子は、『作家刑事毒島』を思い起こさせます。でも、よくよく読んでみると、毒島は他人の誠実で真摯な努力のことは決して嗤っていないんですよね。彼がこき下ろすのは、小説を書く手間暇を惜しんで落選作品を何度も何度も投稿し直すようなエセ作家志望者達。「そもそも彼らは職業作家になりたがっているわけじゃない。自分の分身である作品を、世間にちやほや誉めそやしてもらいたいだけ」という趣旨の台詞、なるほどなぁと思いました。
「優勝劣敗」・・・三人の女性が犠牲となった連続暴行事件。手口はいきなり塩酸を女性の顔にかけるという凶悪なもので、死者こそ出ていないものの、被害者はいずれも酷い火傷を負った。捜査を進める内、被害者三人は同じ結婚相談所に在籍している上、活動中に問題ある行動を繰り返していたと分かり・・・
男性と違い、出産年齢の問題を抱える女性は(男性もないわけではありませんが)、どうしても結婚を急いでしまいがちです。そういう女性の生き辛さがよく表れていたエピソードでした。被害女性達や、容疑者として登場する女性達は身勝手と言えば身勝手なんですが、同時にちょっと哀れというか・・・心なしか、終盤の毒島の舌鋒もほんの少し緩い気がします。あくまで、ほんの少しですけど。
「奸佞邪智」・・・日々衰えていく肉体を奮い立たせ、凶行に走る一人の老人。すべては愛する者の仇を討つためだ。やがて標的が最後の一人になった時、復讐の場で彼を待ち受けていた意外な人物とは・・・・・
犯人の身勝手さが際立っていた前の三話に対し、このエピソードは被害者達のクズっぷりが桁違いでした。人を心身共にいたぶり、恐怖と絶望の中で殺しておきながら、法の網をくぐり抜ける。おまけにそれを年月を経ても微塵も反省せず、得意げに吹聴するなんて・・・耄碌し、抜け落ちて行く記憶を必死で留めて犯行に赴く老人と、彼の意外な正体が印象的でした。
「自業自得」・・・自らは手を汚さず、悪意を持つ人間に知恵を授けて犯罪を犯させる<教授>。やがて<教授>の真の姿が浮かび上がって来るも、やったことは<教唆>とすら呼べないレベルであり、逮捕したところで公判を維持するのは難しい。頭を悩ませる捜査陣に対し、毒島はある行動に出て・・・・・
『作家刑事毒島』の内容をどれだけ覚えているかで、エピソードから受ける衝撃度も変わってくるでしょう。というのも、『作家刑事毒島』では、なぜ毒島が刑事から作家に転職したかが書いてあるんです。この辺りの詳細を未読、あるいは忘れているなら、終盤の彼の行動と、その結末に驚くことは必至。しっかり覚えているなら、「ああいうことになるんだろうな」と予想できてしまいます。もっとも、それを差し引いても、狡猾な犯罪者が毒島刑事により自尊心を木っ端微塵にされる様は小気味良かったです。
なお、前述した御子柴礼司や犬養隼人は、すでに映像化されています。では、もし毒島刑事を映像化するなら?と考えてみました。作中の記述によると、毒島刑事は若々しく柔和な外見ながら油断ならない人物とのことで、私としては石丸幹二さんを推したいのですが、どうでしょうか?
現実の社会問題がてんこ盛り!度★★★★☆
敵に回せば破滅確実、味方にしても超厄介・・・度★★★★★
読まれたのですね。毒島刑事の刑事を辞めた理由が意外にあっさりとしている印象でしたが、それが毒島らしいと感じました。
御子柴弁護士も映像化されているのですね。
毒島が渡瀬警部、御子柴弁護士、光崎教授と共演するストーリーも期待したいです。
映像化に関しては石丸幹二も良いですが、半沢直樹とリーガル・ハイのイメージから堺雅人はどうでしょう。
御子柴弁護士は、WOWOWが三上博史、地上波が要潤でそれぞれ映像化されていますよ。
個人的には前者の方がイメージに合っているように見えました。
堺雅人もいいですね!
毒島の関わる事件は、叙述トリックの類が使われているものはなかった気がするので、実写化しやすいと思います。
いつか画面で彼の活躍を見てみたいです。