中山七里

はいくる

「ドクター・デスの遺産」 中山七里

この世には、どれほど議論を尽くしても正解が出ないであろう問題があります。例えば死刑制度や少年犯罪への厳罰化。賛成派と反対派、どちらの言うことにも一理あり、是非を決めることは恐らくできないでしょう。

答えの出ない問題の筆頭格として、安楽死が挙げられます。自分自身、あるいは家族が不治の病にかかり、地獄の苦しみを味わっていたとしたら・・・安楽死を考えることは、果たして罪なのでしょうか。安楽死問題を扱った小説はたくさんありますが、今回は中山七里さん『ドクター・デスの遺産』を取り上げたいと思います。

続きを読む

はいくる

「秋山善吉工務店」 中山七里

「雷親父」という言葉は、今や死語になりつつあります。雷のように大声で怒鳴る、何かと口やかましい親父のことですが、今のご時世では迂闊に怒鳴り声を上げると一歩間違えれば警察沙汰。『サザエさん』に登場する波平さんのような雷親父は生きにくい社会なのでしょう。

ですが、私には雷親父が不要な存在だとは思えません。筋を通し、節度を重んじ、若者を教え導く気骨ある老人は、絶対に必要なのだと思います。今回取り上げるのは中山七里さん『秋山善吉工務店』。このおじいちゃん、かなり素敵ですよ。

続きを読む

はいくる

「翼がなくても」 中山七里

私は生まれてこの方根っからのインドア派。昔から体育は大の苦手で、運動会やマラソン大会は早く終わってくれるよう祈っていました。だからこそ、アスリートを描いた小説は大好き。自分とは縁のない世界な分、無条件に憧れてしまいます。

スポーツ界を舞台にした小説と言えば、箱根駅伝がテーマの三浦しをんさん『風が強く吹いている』、ダイビングに打ち込む少年が主役の森絵都さん『DIVE!!』、高校ボクシング部の青春模様を描く百田尚樹さん『ボックス!』など、面白い作品がたくさんあります。今回は、障がい者スポーツを扱った小説を紹介します。中山七里さん『翼がなくても』です。

続きを読む

はいくる

「セイレーンの懺悔」 中山七里

フィクションの世界にはよくマスコミが登場します。マスコミ側が主役の時もあれば、主役と対峙する敵役として登場することもありますね。主役の時は巨悪を追いかける一匹狼、敵役の時は人の私生活を土足で踏み荒らす卑劣漢のような描かれ方をすることが多い気がします。

あらゆる意味で、マスコミには世間を騒がせる力があります。その力が正しく使われれば良いのですが、悪い方向に使われれば、取り返しのつかない悲劇を招いてしまうことも・・・・・今日は、マスコミの在り方について考えさせられる作品を紹介します。中山七里さん『セイレーンの懺悔』です。

続きを読む

はいくる

「作家刑事毒島」 中山七里

毒舌家のキャラクター、けっこう好きです。例を挙げるなら、東川篤哉さん「謎解きはディナーのあとで」の執事・影山や、田中芳樹さん「薬師寺涼子の怪奇事件簿」シリーズの薬師寺涼子などでしょうか。現実世界ではそうそう思ったことをズバッと言うわけにはいかない分、フィクションで気晴らししたいのかもしれません。

そんな私を「これはナイスキャラ!」と唸らせる登場人物が現れました。この個性的でインパクトのある表紙を、書店で見かけた方も多いかもしれません。中山七里さん「作家刑事毒島」です。

続きを読む

はいくる

「嗤う淑女」 中山七里

「悪女」と聞くと、どんな女性を思い浮かべるでしょうか。武器を手に刃向う相手をバッタバッタとなぎ倒す女丈夫?それとも、色仕掛けで男性を手玉に取るセクシータイプ?

私のイメージする「悪女」は、決してスポットライトを浴びることなく、人から恨みを買うこともなく、水面下でひっそりと行動し利益を得るタイプです。そんな女性が登場する作品、「どんでん返しの帝王」の異名を取る、中山七里さん「嗤う淑女」を紹介します。

続きを読む