「元警察官」というのは、創作物の世界では重要なファクターとなることが多いです。警察官時代のスキルやコネ、確執を持ち、捜査権はない一方、公僕としての制約もない。善玉なら頼もしいけれど、悪玉ならこれほど厄介な存在もそういませんね。
元警察官が登場する作品と言われて、ぱっと頭に浮かぶのは横山秀夫さんの『半落ち』、当ブログでも紹介した柚月裕子さんの『慈雨』といったところでしょうか。あの二作に出てくる元警察官は、いずれも彼らなりの信念を持ち、周囲からの人望も厚い人物でした。では、こちらの作品に出てくる元警察官はどうでしょうか。若竹七海さんの『死んでも治らない~大道寺圭の事件簿~』です。
元警察官・大道寺圭が書いたノンフィクション「死んでも治らない」。それは、彼が警官時代に出くわした間抜けな犯罪者のエピソードを綴ったものだった。ところがその本がきっかけとなり、大道寺は様々な犯罪者と関わる羽目になってしまう。強盗犯が語るペンションでの殺人事件、ケチな犯罪を繰り返す男の必死の願い、殺人をテーマにしたミステリ小説の添削依頼、遺稿を巡って次々押しかける怪しい連中、泥棒コンビが巻き込まれた事件の顛末・・・次から次へと事件に遭遇する大道寺の運命や如何に!?
これは第一話の段階で分かることなので言ってしまいますが、主役の大道寺は決して善人ではありません。悪人と言い切れるかどうかはともかく、ある種の犯罪者に対しては、恐ろしいほどの容赦のなさ、冷酷さを見せつけます。それでいて、文体や大道寺の口調が飄々としているせいか、不思議とするする~っと読めてしまうんですよ。この辺りの文章の巧さは、やはり若竹さんならではですね。
「死んでも治らない」・・・トレイシー・ローズと名乗る男に拉致された大道寺。移動の車内で、トレイシー・ローズは自身が巻き込まれた事件について語り始める。それは、あるペンションで起きた殺人事件だった。
第一話にして、衝撃度は収録作品中随一ではないでしょうか。トレイシー・ローズの「スキンヘッドの大男」というキャラも強烈ですし、その大男が訳も分からぬまま殺人事件に巻き込まれるという展開も面白いです。そして明かされた真相の意外さと、大道寺の苛烈な行動・・・かなり惨いことをしているはずなのに、爽快さすら感じるから不思議です。
「猿には向かない職業」・・・ある日、大道寺はいなくなった娘の行方を捜してほしいという依頼を受ける。依頼主はスリの常習犯であり、<お猿のジョージ>というあだ名を持つ花巻譲二だ。後日、花巻は遺体となって発見されるのだが・・・・・
作中に登場する犯罪者の中で、恐らくもっともしょぼい男・お猿のジョージ。彼のそういうチンケさが、この話の後味悪さをかき立てるのに一役買っています。ラストの余韻もなんともブラック。ただ、この話で脇役として出てくる少女のキャラクターは結構好きです。若竹さん、こういうキャラ書くの上手ですよね。
「殺しても死なない」・・・大道寺のもとに送られてきた、作家志望者からの原稿。そこには、とある殺人計画を扱った小説が書かれていた。大道寺は一回だけのつもりで原稿を添削してやるのだが・・・・・
大道寺ったら、面倒見良すぎでしょう(笑)一回だけと言いつつ、原稿が送り直されてくるたび律儀に添削してやる大道寺が微笑ましかったです。親切さと酷薄さ、どちらも彼の本質なんでしょうね。原稿の送り主との対峙シーンは、映像化したら面白そう!大道寺のラスト一行の台詞が好きでした。
「転落と崩壊」・・・急死した作家の未完の作品を引き継ぐことになった大道寺。早速、資料を引き取るため作家の山荘に向かうが、そこへ次から次へと訪問者が訪れる。彼らはなぜ一様にやたらと横柄で・・・・・
前の話とは雰囲気が変わり、一気にハードボイルドな作風となりました。やって来る訪問者たちの身勝手さにはイライラさせられっぱなしですが、オチを知るとなるほどと納得。最後の因果応報っぷりにはスッキリです・・・いや、本当は「スッキリ」とか言っちゃいけないんでしょうけどね。
「泥棒の逆恨み」・・・文化センターでの講演のため、とある町を訪れた大道寺。ところが講演というのは真っ赤な嘘で、大道寺は<マーメイド>という泥棒コンビに拉致されてしまう。二人は大道寺を水責めにしながら、ある事件の謎解きをするよう迫るのだが・・・
全体的にブラックな後味の作品が多い中、唯一コミカルな味わいのエピソードです。この泥棒コンビ、言動はユーモラスながら、大道寺を水責めにして事件解決への協力を迫るのですから、なかなかあくどいですよね。ちなみにこの話に出てくる架空の市<葉崎>は若竹さんの著作によく出てくる地名なので、ファンとしては何となく嬉しいです。
この五話の合間に、「大道寺圭 最後の事件」というエピソードが挿入されています。大道寺が警官時代に遭遇したフリーライターの殺人事件を描いたもので、出版業界のブラックさを味わえる・・・と思っていたら、最後にまさかのオチ!第一話「死んでも治らない」に繋がる仕掛けはお見事でした。「最後の事件」を読んでからだと、本作の根底に流れる救いのなさ、大道寺の冷徹さの理由がよく分かります。ほろ苦さと痛快さ、両方を楽しめる佳作でした。
実はこいつら全員関わりがあったのね・・・度★★★★★
さり気ない一文が伏線だよ度★★★★☆
こんな人におすすめ
ブラックユーモアたっぷりのコージーミステリーが読みたい人